春日公園は春日市の東部に位置する県営の公園で、都市部にありながら、芝生エリアや自然風庭園、ため池など、さまざまな生きものが暮らす環境が広がっています。
 春日公園で見られる生きものの図鑑を作成しましたので、ぜひ現地で観察してみてください。
 なお、公園内に設置している看板からQRコードを読み取ってこのサイトを表示させることもできます。
(本サイトは筑紫・糸島地区地域環境協議会が作成したものです)

春日公園の生きもの ~鳥類~

春日公園の生きもの ~昆虫類~

春日公園の生きもの ~植物~

筑紫・糸島地区地域環境協議会

 筑紫・糸島地区における「地球温暖化の防止」、「資源・エネルギーの循環利用」、「生物多様性の保全・再生」等の施策や環境教育を推進するため、地域特性に応じた効果的な施策を検討し、様々な課題の解決を図るとともに、地域の活動の担い手を育成することを目的として、以下の構成機関により組織された協議会です。

構成機関
筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、糸島市、那珂川市
住民団体 公益財団法人おおのじょう緑のトラスト協会、一般社団法人まほろば自然学校
事業者 エフコープ生活協同組合 西部ブロック、木下緑化建設(株)、(株)明和製作所
福岡県 福岡農林事務所、福岡県土整備事務所、那珂県土整備事務所、福岡教育事務所、筑紫保健福祉環境事務所(事務局)

協議会のホームページはこちら 筑紫・糸島地区地域環境協議会(福岡県庁ホームページ)