ケガをした動物を見つけたらどうすればいいの?
そっと見守りましょう。
野生の動物は、一度人間が育てると、自然の中に復帰するのは非常にむずかしいといわれています。また、野生動物の多くは、寿命(じゅみょう)の前にケガや病気で命を落とします。そして、亡(な)くなった命を他の動物が食べて、また多くの命が育っていきます。生きものを助けたいという気持ちはとても大切ですが、野生動物はそうした命のつながりの中で生きていることを理解して、見守るようにしましょう。
また、地面に落ちているヒナや動物の子どもは、親が来るのをじっと待っていることが多いです。近くに人間がいると、親が警戒(けいかい)して近づけないので、遠くからそっと見守るようにしましょう。