カラスウリの花はどうして夜にだけ咲(さ)くの?
夜に活動するガを引きよせるためです。
カラスウリの花は、夕方から咲(さ)き始めて朝にはしぼみます。甘いにおいのする大きな白い花で、花びらの先端(せんたん)が糸状に分かれて広がっています。夜でも目立つ花を咲(さ)かせて、みつに引きよせられたスズメガ類などの夜行性(夜間に活動し、昼間に休む性質)のガに花粉を運んでもらうのです。
ホーム> 希少な生きものQ&A
カラスウリの花は、夕方から咲(さ)き始めて朝にはしぼみます。甘いにおいのする大きな白い花で、花びらの先端(せんたん)が糸状に分かれて広がっています。夜でも目立つ花を咲(さ)かせて、みつに引きよせられたスズメガ類などの夜行性(夜間に活動し、昼間に休む性質)のガに花粉を運んでもらうのです。