福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

各分類群の概論

参考文献(引用文献)

  • 尼川大録,1966.沖の島産コケ植物検索表.生物福岡 6: 10-18.
  • 尼川大録,1971.福岡県のコケ植物相.教育福岡 254: 18-19.
  • 尼川大録,1971.北部九州コケ植物チェックリスト(予報).生物福岡 11: 45-53.
  • 尼川大録,1975.福岡県植物目録コケ植物門.福岡県高等学校生物研究部会(編),福岡県植物誌: 248-263.博洋社.
  • 尼川大録・長田武正,1959.彦山植物目録II 蘚苔植物: 1-24.九州大学附属彦山生物研究所.
  • 尼川大録・長田武正,1961.野河内渓谷のコケ植物図説 (I).生物福岡 1: 12-30.
  • 尼川大録・長田武正,1963.野河内渓谷のコケ植物図説 (III).生物福岡 3: 22-38.
  • 尼川大録・長田武正,1964.野河内渓谷のコケ植物図説 (IV).生物福岡 4: 32-44.
  • 尼川大録・長田武正,1965.野河内渓谷のコケ植物図説 (V).生物福岡 5: 6-20.
  • 尼川大録・長田武正,1965.沖の島生物総合調査報告 IV 沖の島のコケ植物.生物福岡 5: 25-27.
  • 尼川大録・長田武正,1966.野河内渓谷のコケ植物.生物福岡 6: 1-9.
  • 桑原幸信,1961.北九州の苔類(予報).生物福岡 1: 31-32.
  • 梅津幸雄,1973.平尾台石灰岩地のコケ植物フロラ.北九州市文化財調査報告書第13集 カルスト台地平尾台の植生とフロラ: 47-51.北九州市教育委員会.
  • 梅津幸雄,1973.平尾台石灰岩地のコケ植生について.北九州市文化財調査報告書第13集 カルスト台地平尾台の植生とフロラ: 111-114.北九州市教育委員会.
Copyright © 2025 Fukuoka Prefecture All right reserved.