参考文献(引用文献)
- 青木卓也・平野達馬,2010. 福岡県トンボ類文献目録及び市町村別分布表.博多虫,(13):5-56.
- 今坂正一・國分謙一・和田 潤・築島基樹,2021. 平尾台で2021年までに確認された甲虫類について—福岡県RDB調査の一環として確認された昆虫類を含む— KORASANA,(97): 135-198.
- 今坂正一・國分謙一・和田 潤・築島基樹・有馬浩一,2021. 犬ヶ岳で2021年に確認した甲虫類. KORASANA,(97): 199-230.
- 平井規央・森地重博・矢後勝也・神保宇嗣(編),2022. 日本産蝶類都道府県別レッドリスト-五訂版(2022年版)− 日本産チョウ類の衰亡と保護第8集.pp.127-415.
- 井上大輔・中島 淳,2009. 福岡県の水生昆虫図鑑.株式会社マツモト.
- 猪又敏男・植村好延・矢後勝也・神保宇嗣・上田恭一郎,2013. 鱗翅目(セセリチョウ上科−アゲハチョウ上科)日本昆虫目録 第7巻(第1号) 日本昆虫学会.櫂歌書房,福岡.
- 河村 忠,1984.福岡県産蛾類目録.339pp. 北九州市立自然史博物館,福岡.
- 中島 淳,2013. 過去から現在における水生甲虫相の変遷~福岡県での事例~.昆虫と自然,48 (4):16-19.
- 中島 淳・宮脇 崇,2021. 休耕田を掘削して造成した湿地ビオトープにおける水生生物相. 応用生態工学,24: 79-94.
- 間野隆裕・藤井 恒(編),2009. 日本産蝶類都道府県別レッドリスト(三訂版).pp.107-109. 日本鱗翅学会,大阪.
- 白水 隆,2006. 日本産蝶類標準図鑑.336pp. 学研,東京.
- 鈴木信也・屋宜禎央・外村俊輔・荒島 彈・朴 鎮亨・佐々木公隆・後藤聖士郎・廣渡俊哉,2024. 平尾台で得られた小蛾類. Lepidoptera Science,74 (4): 85–112.
- 佐々木公隆,2023. 英彦山山地で採集・撮影した蛾類.KORASANA (100): 9-165.
- 矢田 脩・上田恭一郎(共編著),1993. 「日本産蝶類の衰亡と保護」(第2集).日本鱗翅学会,大阪・(財)日本自然保護協会,東京.vii+208pp.