ガビチョウ

生息環境

森林、林縁

選定理由

国内での詳細な影響はまだ報告されていないが、外国では在来鳥類が減少したとの報告があり、日本でも競合による在来鳥類への影響が懸念される。また、生息密度の増加による地上性昆虫類への捕食圧も危惧される。県内の全域に生息していることから根絶は困難であるが、かすみ網や落としワナなどを使った捕獲で低密度化できる可能性がある。


カテゴリー 要対策外来種 高次分類群 鳥類
分類 スズメ目チメドリ科 別名 なし
学名

Garrulax canorus (Linnaeus, 1758)

原産地 中国南部、海南島、台湾、香港、ベトナム北部、ラオス北部
生態的特徴

平地から丘陵地の森林と林縁に生息し、特に藪が多い環境を好む。地上で昆虫類や果実などを採食するため、積雪量の多い場所には生息しない。

侵入経緯

さえずりが美しいことから、江戸時代から愛玩用として飼育されはじめ、飼い鳥のかご脱けにより逸出した。1980年代に北九州市で確認されたのが国内の野外で初めての記録。

定着状況
県内
各地に普通
国内
本州(東北地方南部以西)、四国、九州

同じカテゴリーの侵略的外来種