せいぶつ多様性ってなんだろう

生きものに支えられる私たち

私たちの生活は、生きもののめぐみによって支えられています。私たちが食べている肉、魚、野菜、米もすべて生き物が原料です。 おいしい水、きれいな空気は植物が作りだしたものです。私たちは他の生きもののいのちをもらったり、利用したりすることで生きていけます。 みんなが通う学校の教室にも、たくさんの生きものからのめぐみがあります。

画像:机や椅子
机や椅子(いす)に木が使われています
画像:鉛筆やノートの写真
鉛筆(えんぴつ)やノートも木が原料です
画像:毛筆の写真
毛筆は動物の毛でできています
画像:給食の写真
給食のほとんどは生きものが原料です

科学にも生きものからのめぐみが

科学は私たちに便利で安全な暮らしをもたらしました。生きものは科学の発展にもさまざまなめぐみを与えています。

私たちの健康を守る薬の40%が生きものがつくる成分から開発されたといわれています。まだ知られていない多くの生きものから、ガンの特効薬がこれから見つかるかもしれません。

イラスト:エコトン

インフルエンザ治療薬:タミフル
トウシキミの実(八角)からつくられました

画像:トウシキミの花の写真
トウシキミの花
画像:トウシキミの実の写真
トウシキミの実(八角)
イラスト:エコトン

抗がん剤:タキソール
針葉樹のイチイからつくられました

画像:針葉樹のイチイの写真
針葉樹のイチイ

新幹線

イラスト:エコトン

500系新幹線の形は、
カワセミという鳥の頭部をヒントに考えられました。

画像:カワセミの写真
カワセミ
画像:500系新幹線の写真
500系新幹線

生命(いのち)の「つながり」と「にぎわい」

いのちのつながり

生きものたちはひとりぼっちじゃ生きていけず、他の生きものと食う-食われるなどの関係でつながっていること。また、たったひとつの生きものから鳥やこん虫、ほ乳類や人間が誕生したように、生きものそれぞれに歴史上のつながりがあります。この2つのつながりをあわせて「いのちのつながり」と呼びましょう。

いのちのにぎわい

「自然」と一口に言っても、森や草原、海、川のように、いろいろあります。森にはフクロウ、草原にはバッタのように、その場所でしか会えない生き物もいっぱいいます。草原も、バッタだけでなく、ネズミやトカゲ、アリや、チョウや、 タンポポ…数えきれないくらいたくさんの生きものがいます。

このように、いろいろな場所で、いろいろな生きものがにぎやかにくらしていることを「いのちのにぎわい」と呼びましょう。

画像:出典:鷲谷いづみ,2010,〈生物多様性〉入門,岩波書店