ボウムギ
生息環境
海岸砂地、海岸林、荒地、草地、道端、河川敷
選定理由
主に海岸砂浜やその周辺に生育し、玄界灘の海岸にも定着している。競争力が強く、在来の海浜植物との競合が懸念される。
カテゴリー | 要対策外来種 | 高次分類群 | 維管束植物 |
---|---|---|---|
分類 | イネ科 | 別名 | なし |
学名 |
Lolium rigidum Gaudin |
||
原産地 | ヨーロッパ(地中海地方) | ||
生態的特徴 |
一年草。茎は直立して、高さ10~50cmで、株立ちする。花期は6~8月、穂は長さ9~25cm、花(小穂)が花の軸に埋まるため、穂全体が1本の棒のように見える。芒(のぎ:果実の先端にある針状の突起)はないことが多い。海岸砂浜や沿海地の荒地などに多く見られる。 |
||
侵入経緯 |
1931年に神奈川県横浜市で採集されたものが定着の最初の記録である。非意図的に移入されたと考えられる。県内における定着年代は不明。 |
||
定着状況 |
|