福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ソガイロシオガマ

学名:Joannisiella aff. abbreviata (Gould,1861)

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

ソガイロシオガマの写真

撮影:水元己喜雄

分類群 貝類
目名 マルスダレガイ目
科名 フタバシラガイ科
RDB2024カテゴリー 情報不足
RDB2014カテゴリー 情報不足
環境省カテゴリー
選定理由
学名不確定種で未記載種の可能性があり,これまでヒメシオガマ近似種と同定されていた種は本種であると考えられる。岡山県のRDB(2020年)では,この和名を新称している。いずれにせよ産出が少ないため今後精査が必要である。
分布情報
福岡市東区,福岡市中央区,福岡市西区,糸島市

MAP
特記事項
前回レッドデータブックではヒメシオガマ近似種として掲載した種。
生息環境
  • 河口・干潟
  • 海域
補足情報

2014版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.