ヒメシオガマ近似種
学名:Cycladicama sp.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
										
				
				| 分類群 | 貝類 | 
|---|---|
| 目名 | ザルガイ目 | 
| 科名 | フタバシラガイ科 | 
| RDB2014カテゴリー | 情報不足 | 
| 環境省カテゴリー | ー | 
| 選定理由 | シオガマ属の未詳種で,日本ベントス学会(2012),p. 145に図示されている佐賀県唐津湾産と同種。博多湾の1940年代の標本に含まれ,近年は今宿で多くの打ち上げがみられる。瀬戸内海・九州の内湾干潟・潮下帯の泥底・砂泥底に生息するが,生息地は局限的で少ない。未記載種の可能性がある。  | 
					
|---|---|
| 分布情報 | 
																						 福岡市東区西戸崎(1947年)・中央区地行(1946~47年)・西区小戸(1948~49年):以上,岡本正豊採集標本,福岡市西区今宿(2011年) 
																																					MAP  | 
					
| 生息環境 | 
							 | 
					

						


				
			


						





