ヤマボタル
学名:Cochlicopa lubrica (Müller, 1774)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 現生種は関東以西では福岡県が唯一の産地である。県内の産地は局限されているうえに,個体群の遺伝的多様性が極めて低い。このために,環境の変化によって一挙に絶滅する危険性がある。 |
---|---|
危機要因 | 森林伐採 農薬使用 産地局限 その他 |
分布情報 |
糸島市
MAP |
種の概要 | ヤマボタルは北方系種であり,北半球の亜寒帯から冷温帯に広く分布する。国内では現生種は関東以北に広く分布するが,更新世には広島県,山口県,鹿児島県,沖縄県にも分布した。予察的分子生物学的研究によれば福岡県のヤマボタルは東北地方の集団の偶発的移入ではなく,朝鮮半島から九州に入り,琉球列島,伊豆諸島,東北地方に分布した集団の遺存個体群の可能性が高い。 |
特記事項 | 福岡県指定希少野生動植物種 |
生息環境 |
|