ミドリシャミセンガイ
学名:Lingula sp.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 殻長約50mm。長方形の緑褐色の殻から細長い軟体部(肉茎)が伸びる。低潮帯から潮下帯の砂泥底から泥底に生息する。県内では周防灘と有明海に分布する。環境の悪化と高い漁獲圧による影響を受けていると思われ,引き続き注意が必要な状況にある。近年の分子系統学的な研究から,複数種を含む種群であることが明らかにされたが,県内の状況は不明のため区別せずに学名未決定種として評価した。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市,大牟田市,柳川市,行橋市
MAP |
生息環境 |
|