クロモンヒラナガゴミムシ
学名:Hexagonia insignis (Bates, 1883)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 本種は県内に広く分布するが,あまり記録は多くない。今回の調査では,筑後川のヨシ河原でみつかり,英彦山スキー場跡のススキ原と平尾台のススキ原では比較的多くの個体を観察した。広いススキ草原は減少していると考えられるが,県内に広く分布することからも,今のところ,心配ないように思われる。 |
---|---|
分布情報 |
福岡市東区,福岡市中央区,福岡市西区,宗像市,宮若市など
MAP |
生息環境 |
|