ヒクイナ
学名:Zapornia fusca (Linnaeus, 1766)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 県内各地の湿地に留鳥として生息している。河川,ため池,調整池,水田,休耕湿地など多様な湿地に生息しており,山間地の休耕地やかなり小さな湿地でもみられることがある。かつて思われていたよりも普通に生息していることがわかってきたが,規模の小さな湿地は造成工事などにより開発されることも多い。カテゴリー判定基準:b)。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市門司区,北九州市若松区,北九州市小倉南区,福岡市東区,福岡市西区,福岡市城南区,福岡市早良区,大牟田市,久留米市,田川市,柳川市,筑後市,行橋市,豊前市,中間市,春日市,宗像市,太宰府市,古賀市,福津市,うきは市,宮若市,嘉麻市,朝倉市,糸島市,篠栗町,志免町,新宮町,久山町,岡垣町,遠賀町,小竹町,鞍手町,桂川町,筑前町,大刀洗町,大木町,広川町,みやこ町,吉富町,上毛町,築上町
MAP |
生息環境 |
|