スナメリ
学名:Neophocaena asiaeorientalis (Pilleri & Gihr, 1972)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

分類群 | 哺乳類 |
---|---|
目名 | 鯨目(クジラ目) |
科名 | ネズミイルカ科 |
RDB2024カテゴリー | 準絶滅危惧 |
RDB2011カテゴリー | 準絶滅危惧 |
環境省カテゴリー | ー |
選定理由 | 目撃情報などから減少していると考えられる。瀬戸内海環境保全協会は瀬戸内海の個体群について以下の5つの理由から減少してきているとしている。① 混獲水死説,② 埋立て・海砂利採取説,③ 化学物質説,④ 船舶事故説,⑤ 異物誤飲説。福岡県周辺海域における減少理由は特定できない。 |
---|---|
分布情報 |
響灘,周防灘
|
生息環境 |
|