福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

クダチイ

学名:Menegazzia anteforata Aptroot, M.J.Lai & Sparrius

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

クダチイの写真

撮影:宮脇博巳

分類群 地衣類
科名 ウメノキゴケ科
RDB2024カテゴリー 準絶滅危惧
RDB2011カテゴリー 情報不足
環境省カテゴリー
選定理由
RDB2011ではフクレセンシゴケMenegazzia asahinaeとして掲載していた。フクレセンシゴケの概念は近年見直された。今回,大内(1970)で使われた標本を借用して調べると,フクレセンシゴケとされた標本は地衣成分から比較的一般種であるクダチイであった。今回の調査で採集した標本もクダチイであった。しかし,RDB掲載種の継続性,地衣類全体の減少を考慮して,準絶滅危惧に選定した。環境省RL2020には掲載されていない。
危機要因 森林伐採 土地造成 気候変動
分布情報
添田町

MAP
生息環境
  • 山地森林
  • 低地森林
補足情報

2014版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.