ツブミゴケ
学名:Gymnoderma insulare Sharp & Yoshim.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 大内(1970)は小石原の行者杉など県内のスギ林をくまなく探したが,当時でも英彦山でしか見られないと報告している。Kashiwadani et al.(1998)では1991年の台風による大スギの倒木により,英彦山でも見られなくなったとしている。今回の英彦山山麓の調査でも確認できなかった。県内では絶滅したと思われる。環境省RL2020では絶滅危惧I類とされている。 |
---|---|
分布情報 |
添田町(絶滅)
MAP |
生息環境 |
|