ツクシナルコ
学名:Carex subcernua OhwiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 本県では周防灘から玄界灘東部に面する海岸や丘陵地の池沼辺湿地で確認している。京築地方のようにシカの個体数が多い地域ではほかの植物が食害で減少しているため,シカが食べない本種はむしろ増加傾向にある。しかし一方で福岡市東区や筑紫野市などのように,池沼の埋立てや管理放棄,遷移進行などにより消滅した場所もある。 |
---|---|
危機要因 | 湖沼開発 水質汚濁 管理放棄 |
分布情報 |
*北九州市若松区,*行橋市,豊前市,宗像市,那珂川市,篠栗町,新宮町,岡垣町,遠賀町,上毛町
MAP |
生息環境 |
|