ホソバママコナ
学名:Melampyrum setaceum (Maxim. ex Palib.) NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 種子植物 |
|---|---|
| 科名 | ゴマノハグサ科 |
| RDB2024カテゴリー | 絶滅 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
| 選定理由 | 山地の林縁などに生育する半寄生の一年草。RDB2001では,過去に記録があった5か所で再確認できなかったため,絶滅としている。RDB2011でもその評価を踏襲している。今回の調査においても新たな分布情報は得られていない。 |
|---|---|
| 分布情報 |
福岡市南区(絶滅),朝倉市(絶滅),香春町(絶滅),上毛町(絶滅)
MAP |
| 生息環境 |
|












