ホソバママコナ
学名:Melampyrum setaceum (Maxim. ex Palib.) NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 植物 |
|---|---|
| 科名 | ゴマノハグサ科 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅 |
| RDB2001カテゴリー | 絶滅 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
| 選定理由 | 記録のうち2カ所は産地不詳。近年採集された3カ所では再確認はできず,絶滅したと推定される。1カ所では工事に伴い自生地が削り取られたのが,絶滅の原因である。[1] 他の場所で再発見の可能性がある。 |
|---|---|
| 生息環境 |
|












