ガシャモク群落
Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 植物群落 |
---|---|
植生区分 | 河辺・湿原・塩沼地・砂丘植生等 |
相観区分 | 浮葉・沈水草原 |
RDB2024カテゴリー | カテゴリーⅡ |
RDB2011カテゴリー | カテゴリーⅡ |
環境省カテゴリー | ー |
選定理由 | 県内における既知の群落は1か所だけである。近年,群落の面積はほとんど変化していない。ガシャモクは,RDB2024・環境省RL2020において絶滅危惧IA類に選定されている。 |
---|---|
危機要因 | 管理放棄 産地局限 |
分布情報 |
北九州市小倉南区
MAP |
群落概要 | 沈水植物であるガシャモクが優占し,インバモやイヌタヌキモ,ツツイトモなどを伴う。2000年代初頭にガシャモクが激減したが,地元住民などの保全活動によって復活した。現在も水落しなどの保全活動が継続されている。 |
特記事項 | 環境省重要湿地,環境省特定植物群落;109 |
生息環境 |
|