アリアケカワゴカイ
学名:Hediste japonica (Izuka, 1908)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 甲殻類その他 |
|---|---|
| 目名 | サシバゴカイ目 |
| 科名 | ゴカイ科 |
| RDB2014カテゴリー | 準絶滅危惧 |
| 環境省カテゴリー | ー |
| 選定理由 | 内湾奥部の河口周辺の軟泥干潟に穴居する。標本が残っていることより,日本に広く分布していた可能性があるが,近年の内湾奥部の埋立・干拓のため,有明海を除いて絶滅したと考えられる。湾奧部の軟泥干潟の埋立や環境悪化により減少。体長20 cm。 |
|---|---|
| 分布情報 |
筑後川,沖端川,大牟田川
MAP |
| 生息環境 |
|












