イリエツボ
学名:Iravadia (Pseudonoba) yendoi (Yokoyama, 1927)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 貝類 |
---|---|
目名 | 新生腹足目 |
科名 | ワカウラツボ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅰ類 |
選定理由 | 全国的に産出例が極めて少ない(日本ベントス学会,2012)。本県では博多湾と周防灘から記録があり,博多湾では近年も生息が確認されている。2009年に生息が確認された地点は,博多湾東部の貧酸素の発生する海域で,シズクガイ Theora fragilis,チヨノハナガイ Raetellops pulchellaが同所的に生息している(福岡市環境局,2012)。土田ほか(1991)の記録でもこれらの種とともに採集されている。こうしたことから,泥底を好みやや汚染に強い種と考えられるが,生息確認例は少なく,分布は局限されている。 |
---|---|
危機要因 | 海岸開発 産地局限 |
分布情報 |
博多湾,福岡市湊町(高橋・岡本,1969),北九州市曽根干潟沖(土田ほか,1991),博多湾東部(福岡市環境局,2012);福岡市東区奈多(2008年)
MAP |
種の概要 | 殻長4.5 mm,細い塔形,白色。東京湾・能登半島~九州,朝鮮半島に分布(日本ベントス学会,2012)。 |
生息環境 |
|