カタマメマイマイ
学名:Lepidopisum conospira (Pfeiffer, 1877)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 貝類 |
---|---|
目名 | 異鰓目 |
科名 | オナジマイマイ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧Ⅰ類 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
選定理由 | 県内で生息が確認された場所は1ヵ所だけで生息地の面積は極めて狭く,個体数も少ない。生息地の環境は乾燥と飛砂にさらされて極めて苛酷である。 |
---|---|
危機要因 | 海岸開発 草地開発 産地局限 |
分布情報 |
糸島市志摩小金丸(口絵写真31)
MAP |
種の概要 | 殻は小型,球形。臍孔は小さい。殻表は褐色で,小さな鱗片状彫刻で覆われる。本県における本種の生息地はコウボウムギやハマヒルガオ等が僅かに生えた海浜草地。全国的に見ても産地は不連続で,川原や荒地など乾燥した環境に生息する。 |
特記事項 | 本州,四国,朝鮮半島に散在的に分布。九州では糸島市のみで生息が確認されている。 |
生息環境 |
|