福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

シルビアシジミ

学名:Zizina emelina (de l'Orza, 1869)

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2014概説

分類群 昆虫類
目名 チョウ目
科名 シジミチョウ科
RDB2014カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧Ⅰ類
環境省カテゴリー 絶滅危惧ⅠB類
選定理由
1921年に福岡市南公園で採集された1雄が本県最初の記録である。1950~60年代は福岡市,北九州市,あるいはその近郊では普通種であり,南公園や能古島では多産したという。しかし1972~74年には福岡市南区柏原において多数生息していたものの,その後は減少が著しく,80年代には芥屋においての1雄採集記録があるのみで,90年代には正式の記録がなくなった。1997~1999年の調査では姫島で確認され,2011年の調査では個体数は少なくなかった。2009年以降みやこ町から豊前市周辺,筑豊や筑後川流域などで新産地が発見されている。
危機要因 草地開発 管理放棄 植生変化 産地局限 遷移移行
分布情報
糸島市芥屋・姫島,みやこ町から豊前市周辺,筑豊や筑後川流域など

MAP
種の概要
マメ科のミヤコグサを食餌植物とする。
生息環境
  • 草原
  • 河川
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.