クロツバメシジミ(中国地方・四国・九州内陸亜種)
学名:Tongeia fischeri shojii Satonaka, 2003Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 昆虫類 |
---|---|
目名 | チョウ目 |
科名 | シジミチョウ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
選定理由 | 1967年には八女市(旧矢部村)日向神でいわゆる内陸型の産地が発見されたが,1984年以降は度重なる調査にもかかわらず記録されていない。2001年以降,築上町(旧築城町)や上毛町(旧大平村)において産地が数地点発見されたが,いずれも幼虫の食餌植物がみられる岩塊の露頭や特定の人家の石垣など不安定で狭小な場所に限られており,そのうちの1地点の生息地は2004年10月の道路拡幅工事で消滅した。日本産蝶類都道府県別レッドリスト(三訂版)(2009)では「絶滅危惧Ⅱ類(危急種)」とされている。 |
---|---|
危機要因 | 道路工事 産地局限 |
分布情報 |
築上町,上毛町の計4地点
MAP |
種の概要 | ベンケイソウ科のツメレンゲを主な食餌植物とする。 |
生息環境 |
|