キベリマメゲンゴロウ
学名:Platambus fimbriatus Sharp, 1884Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 昆虫類 |
---|---|
目名 | コウチュウ目 |
科名 | ゲンゴロウ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
選定理由 | 近年の採集例は下記の2水系に限られる。そのうち1水系では治水を目的とした大規模な河川改修事業が実施されており,その改修区間は本種の生息域と大きく重なっている。河川中下流域に生息し,人為的な環境改変や水質汚濁により全国的に生息地が減少傾向にあるため,今回ランクを上げた。 |
---|---|
危機要因 | 河川開発 ダム建設 水質汚濁 |
分布情報 |
福岡市(那珂川水系),うきは市(筑後川水系)
MAP |
種の概要 | 体長6.5~8.0 mm。背面は黒色で上翅には黄褐色の斑紋がある。河川中下流域の水の清澄な流水域に生息し,特に岸部の植物の根の間などに多くみられる。 |
生息環境 |
|