エノキカイガラキジラミ
学名:Celtisaspis japonica Miyatake, 1968Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 昆虫類 |
---|---|
目名 | カメムシ目 |
科名 | キジラミ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
選定理由 | 英彦山で採集された個体などに基づいて1968年に新種として記載されたが,県内においては原公表以降の採集記録は知られていない。本県においてはキジラミ類の分布調査が過去に行われているにもかかわらず,これまで追加記録が無いため,分布が非常に限られた,個体数の少ない種と考えられており,絶滅のおそれがある。 |
---|---|
危機要因 | 森林伐採 植生変化 |
分布情報 |
英彦山で確認されているのみ。
MAP |
種の概要 | 本州と九州,韓国に分布する。寄主植物のエノキは県下に広く分布しているが,産地は局限される。エノキの葉にツノ状の虫えい(ゴール)を形成する。 |
生息環境 |
|