ハネビロエゾトンボ
学名:Somatochlora clavata Oguma, 1913Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 昆虫類 |
|---|---|
| 目名 | トンボ目 |
| 科名 | エゾトンボ科 |
| RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
| 選定理由 | 産地がかなり限定されており,生息環境の悪化により絶滅のおそれがある。 |
|---|---|
| 危機要因 | ため池改修 水路改修 |
| 分布情報 |
県内では最近築上町で発見された(西本ほか,2012)。生息地の詳細は現在のところ非公表。
MAP |
| 種の概要 | 平地から丘陵地の緩やかな細流に生息する。 |
| 生息環境 |
|













