シャープツブゲンゴロウ
学名:Laccophilus sharpi Regimbart, 1889Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 昆虫類 |
---|---|
目名 | コウチュウ目 |
科名 | ゲンゴロウ科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
選定理由 | 県内では1996年の福岡市西区の記録を最後に現在まで採集例がない。1990年代に記録があるのは宮若市,古賀市,福岡市,糸島市,うきは市で,その他に行橋市,北九州市,田川市,筑紫野市,筑前町,朝倉市,久留米市から古い記録がある。1990年代初期には県内で広く採集されていたものの,2000年代の詳細な調査では再発見できないことから,この期間に県内全域で急速に減少したものと推察される。全国に広く分布する種であるが,近年では南西諸島以外では激減している。 |
---|---|
危機要因 | 湖沼開発 湿地開発 ため池改修 農薬使用 |
分布情報 |
現在確実な生息地は知られていない。
MAP |
種の概要 | 体長3.5~4.2 mm。背面は黄褐色で上翅には縦条模様がある。平地の水生植物の豊富な浅い止水域を好む。 |
生息環境 |
|