福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

アリアケヒメシラウオ

学名:Neosalanx reganius Wakiya & Takahasi, 1937

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2014概説

画像:無色透明な体の魚。アリアケヒメシラウオ。水中を泳いでいる。
分類群 魚類
目名 サケ目
科名 シラウオ科
RDB2014カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
環境省カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
選定理由

現在の主要な生息場は筑後川感潮域のみである。ただし,筑後大堰の建設でその生息域は大幅に狭められた。県外の生息域は壊滅的で,近年の採集記録はほとんど知られていない。

危機要因 河川開発 産地局限
分布情報

筑後川水系


MAP
種の概要

有明海流入河川だけに生息する日本固有種である。感潮域の中でも淡水の影響の強い範囲にのみ生息するため,現在,本種の主要な生息場を持つのは感潮域が長い筑後川に限られる。産卵期は春で,粒径の粗い砂礫底に産卵する。1年で成熟し,寿命を終える年魚である。感潮域内のほぼ淡水の区間に出現するため,季節的な流量の変化などでその生息範囲は変化する。主要な産卵場のひとつが筑後川水系広川の感潮域に存在する。

生息環境
  • 河口・干潟
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.