福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

サケ

学名:Oncorhynchus keta Walbaum, 1792

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2014概説

分類群 魚類
目名 サケ目
科名 サケ科
RDB2014カテゴリー 野生絶滅
RDB2001カテゴリー 天然不明
選定理由
1700年代には遠賀川,釣川,室見川での生息が記録されており,九州北部地域が本種の分布南限である。現在,遠賀川水系で積極的な種苗放流がなされ,2000年代以降も室見川,汐入川,遠賀川などで成熟個体の採捕記録や産卵行動の目撃例があるが,安定した再生産は確認されていない。
分布情報
瑞梅寺川,博多湾流入河川,釣川,遠賀川,汐入川,紫川。本種には遺伝的に異なる複数の系群が確認されており,本県での種苗放流に際しては本州日本海側の系群を用いるなどの配慮が望ましい。

MAP
生息環境
  • 河川
  • 河口・干潟
  • 海域
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.