福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ヤマアカガエル

学名:Rana ornativentris Werner, 1903

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2014概説

分類群 両生類
目名 無尾目
科名 アカガエル科
RDB2014カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
選定理由
ニホンアカガエルより標高の高い地域に生息するが,ニホンアカガエルと同様,主として産卵場所の変化により個体数の減少傾向がみられる。生息が確認された地点の数は,ニホンアカガエルより少ない。一時的な水溜りに産卵する例が多く,卵塊や幼生が乾燥死する例が観察されている。
危機要因 湿地開発 水路改修
分布情報
北九州市,福岡市,久留米市,八女市,太宰府市,古賀市,うきは市,嘉麻市,朝倉市,糸島市,那珂川町,宇美町,筑前町,東峰村,広川町,添田町,赤村,苅田町,みやこ町,上毛町,築上町。北九州市,みやこ町などでは低地にもみられ,ニホンアカガエルと同じ水塊に産卵する例が多い。

MAP
種の概要
ニホンアカガエルに似るが,顎の下に顕著な黒斑をもつこと,背側隆起の前縁が開いていることなどで区別できる。森林内で生活し,冬から早春にかけて溝や湿地に大型の卵塊を産む。日本固有種。
生息環境
  • 山地森林
  • 湿原・池
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.