ニホンアカガエル
学名:Rana japonica Boulenger, 1879Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 両生類 |
---|---|
目名 | 無尾目 |
科名 | アカガエル科 |
RDB2014カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
選定理由 | 通常,標高の低い山地,丘陵地が耕地と接する場所に産卵するが,主として産卵場所の悪化,消失により,個体数は減少している。最近では轍跡などの一時的水溜りに産卵する例が多く,その場所は年ごとに変動し,極めて不安定である。また,一時的な水溜りでは乾燥死する卵塊や幼生がしばしばみられる。安定した産卵場所の多くは,人為的に造成されたビオトープや公園の池である。 |
---|---|
危機要因 | 湿地開発 水路改修 |
分布情報 |
北九州市,福岡市,大牟田市,直方市,飯塚市,行橋市,宗像市,古賀市,福津市,宮若市,糸島市,那珂川町,苅田町,みやこ町など。県東部にはヤマアカガエルと共存している場所がある。
MAP |
種の概要 | 赤褐色のスマートなカエルで,体長6 cm前後。森林内で生活し,早春に林縁部の溝や湿地に産卵する。卵塊は大型で,幼生は5,6月に変態して上陸する。日本固有種。 |
生息環境 |
|