オナガ
学名:Cyanopica cyana (Pallas, 1776)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 鳥類 |
|---|---|
| 目名 | スズメ目 |
| 科名 | カラス科 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅 |
| RDB2001カテゴリー | 絶滅 |
| 環境省カテゴリー | ー |
| 選定理由 | 柳川市,久留米市,みやま市(旧三橋町)などでは,昭和初期までは年中生息し,かつ繁殖していたが(川口1937),1958年の久留米市での保護個体1羽を最後に記録が途絶え,絶滅した(倉成1962)。 |
|---|---|
| 分布情報 |
かつて,柳川市,久留米市,旧三橋町,筑後市,みやま市(旧瀬高町)からの観察例や捕獲例があった。
MAP |
| 生息環境 |
|













