セイタカハリイ
学名:Eleocharis attenuata (Franch. et Sav.) PallaMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 植物 |
|---|---|
| 科名 | カヤツリグサ科 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
| RDB2001カテゴリー | 情報不足 |
| 環境省カテゴリー | ー |
| 選定理由 | 1970~80年代に既に希少な植物だった。福岡市で1975年に,北九州市で1982年に採集されて以後,確認情報がない。ため池の改修などにより特に絶滅が危惧される。 |
|---|---|
| 危機要因 | ため池改修 |
| 分布情報 |
北九州市小倉南区(上吉田),福岡市東区(香椎),宗像市(赤間),須恵町(現状不明)
MAP |
| 種の概要 | ため池の周囲などの植生がまばらな湿地に生える小型の多年草 |
| 特記事項 | 特になし |
| 生息環境 |
|












