ロクオンソウ
学名:Vincetoxicum amplexicaule Siebold et Zucc.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 植物 |
|---|---|
| 科名 | ガガイモ科 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
| RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
| 選定理由 | 福智山地の山麓部で見られる。ため池の土手などに生える多年草で,産地はごく限られている。もともと希少。周囲の植物が高性になると本種の生育に影響を与えるので,草刈りが必要である。[1] |
|---|---|
| 危機要因 | 管理放棄 遷移進行 産地局限 |
| 分布情報 |
北九州市八幡西区,福智町(旧赤池町),飯塚市(旧穂波町)
MAP |
| 種の概要 | ため池の土手などに生える多年草 |
| 特記事項 | 特になし |
| 生息環境 |
|














