福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

イソヤマアオキ

学名:Cocculus laurifolius DC.

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2011概説

画像:緑の長楕円形の葉を付けた枝。イソヤマアオキ。
分類群 維管束植物
科名 ツヅラフジ科
RDB2011カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
選定理由

沖ノ島二ノ岳と三ノ岳の鞍部で1930年代に報告されたが,その後の数回の調査で確認されず,2010年の調査で再発見された。人為的な危機要因はないと考えられるが,個体数は少ない。

危機要因 自然災害 産地局限
分布情報

宗像市(沖ノ島)


MAP
種の概要

沿海地の照葉樹林内に生える常緑低木

特記事項

北限自生地である。別名コウシュウウヤク

生息環境
  • 低地森林
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.