アカウキクサ
学名:Azolla imbricata (Roxb. ex Griff.) NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 植物 |
|---|---|
| 科名 | アカウキクサ科 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
| RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
| 選定理由 | 2001年版ではかつては県内の広範囲に分布し福津市の1カ所に残存とされていたが,その後確認されていない。外来種のアゾラが拡大しており,自生種の確認が困難になっている。 |
|---|---|
| 危機要因 | その他 |
| 分布情報 |
福津市(旧福間町)
MAP |
| 種の概要 | 水田・ため池などに生える浮葉性の一年草 |
| 特記事項 | 特になし |
| 生息環境 |
|













