ヒノキ群落〔自然植生〕
Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 1991年の台風被害からの回復途上である。林床植物にはシカ食跡が部分的に見られるが,岩角地のため比較的被害は少ない。優占種のヒノキは,県RDB(レッドデータブック)準絶滅危惧。 |
---|---|
危機要因 | シカ増加 自然災害 |
分布情報 |
添田町[英彦山,障子ヶ岳] MAP |
種の概要 | ブナクラス域の針葉樹林。岩角地の断崖上に生育する。群落高は30 に達し,高木層はヒノキのほか,アカガシ,ブナ,ツガなどを散生する。亜高木層は発達せず,ネジキ,リョウブなどが見られ,低木層にはアセビ,ハイノキ,ツクシシャクナゲなど,草本層にはツルミヤマシキミ,ミヤマシグレ,シシガシラなどが混生する。ヒノキ-ツクシシャクナゲ群集。 |
特記事項 | 自然公園;耶馬日田英彦山★。特定植物群落;30,92。 |
生息環境 |
|