福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

セキショウモ群落

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2011概説

分類群 植物群落
植生区分 河辺・湿原・塩沼地・砂丘植生等
相観区分 浮葉・沈水草原
RDB2011カテゴリー カテゴリーⅡ
RDB2001カテゴリー カテゴリーⅡ
選定理由

平地でありながら,導水路のため比較的きれいな小河川に生育している。一応安定しているが,生活排水の流入が見られ,下記のような危機要因もある。セキショウモは県RDB(レッドデータブック)絶滅危惧II類に評価されている。

危機要因 水路改修 水質汚濁 外来種侵入 :(オオカナダモ)
分布情報

柳川市(旧柳川市,旧三橋町)


MAP
種の概要

約4kmの導水路にパッチ状に分布していて,場所による構成種の違いはあるが,セキショウモの密度が最も高い。次いでエビモ,ヤナギモ,クロモ,ササバモなどが多い。一部でオオカナダモが侵入しているが,今のところ限定的である。

特記事項

特定植物群落;71。

生息環境
  • 河川
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.