福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ツクシオオガヤツリ群落

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2011概説

分類群 植物群落
植生区分 河辺・湿原・塩沼地・砂丘植生等
相観区分 低層湿原
RDB2011カテゴリー カテゴリーⅡ
RDB2001カテゴリー カテゴリーⅡ
選定理由

熱帯・亜熱帯原産のツクシオオガヤツリは国内では数県しか知られていない希少種で,福岡城の濠(県指定天然記念物)が基準産地である。その後古賀市や小郡市でも群生地が発見されたが,いずれも市街地周辺にあり,美観を保つための管理や水質の悪化,水量の減少などで生存が危ぶまれている。ツクシオオガヤツリは県RDB(レッドデータブック)・環境省RL(レッドリスト)絶滅危惧IB類に評価されている。

危機要因 ため池改修 水質汚濁 外来種侵入 :(キショウブ) 競合種拡大 :(マコモ.ヨシ) その他
分布情報

福岡市中央区,古賀市,小郡市


MAP
種の概要

群生地ではツクシオオガヤツリの純群落になることが多いが,周辺ではヨシ,マコモ,キショウブ,ハス,スズメウリなどと競合する。またヒシ,オオカナダモ,ホテイアオイなどが水面に生育している場合もある。

特記事項

県天;ツクシオオガヤツリ。特定植物群落;103。

生息環境
  • 湿原・池
補足情報

2001版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.