福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

エノキ群落

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 植物群落
RDB2001カテゴリー カテゴリーⅣ
群落の特徴

高木層に夏緑樹のエノキが優占し,照葉樹のタブノキ,クスノキなどを伴う夏緑・照葉混交高木林。別記「立花山の自然林」に含まれる「クスノキ群落」の一型で,立花山・松尾山の鞍部に見られる小規模な群落である。

エノキの胸高直径は40~70cm,群落高は30で,周囲のクスノキ群落に匹敵する高さをもつ。林冠はよく閉鎖し林内は暗く,草本層は疎開している。この群落も県内低山の谷に生じるエノキやムクノキの群落と同様,高木層にタブノキを混じえ,シイノキがほとんどなく,低木層にアオキが密生する。

このエノキ群落に立地,相観,種組成がよく似た林分が,笠置山(飯塚市・宮田町境)の尾根沿いにある。

群落構成

高木層にエノキ,ムクノキ,タブノキ,クスノキ,ヤブニッケイ,カゴノキなど,亜高木層にヤブツバキ,イヌビワなど,低木層にアオキ,草本層にカラタチバナ,イズセンリョウ,キジョラン,キヅタ,テイカカズラ,フウトウカズラ,ヤブラン,ツワブキ,ヤマアイ,ベニシダなどが見られる。林床にエノキやムクノキの幼木はない。

保存状況

人為的影響は少なく,保存状態は良好である。

群落評価 B(福岡県)
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.