ウラジロガシ群落
Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 植物群落 |
---|---|
RDB2001カテゴリー | カテゴリーⅡ |
群落の特徴 | 高木層にウラジロガシまたはイスノキが優占する照葉高木林で,群落高は20 前後である。犬鳴峠南方約500 付近の北東斜面一帯,城山主稜一帯,香春岳二ノ岳山頂部などに見られる。 |
---|---|
群落構成 | 犬鳴峠や城山では,林冠にイスノキ,ウラジロガシ,アラカシ,シイノキ,ヤブニッケイ,カゴノキ,イヌガシ,タブノキ,モッコク,クロキ,モチノキなど,林床にヒサカキ,ヤブツバキ,ネズミモチ,ホソバタブ,シキミ,アオキ,ヤブコウジ,イズセンリョウ,アリドオシ,キヅタ,テイカカズラ,ナガバジャノヒゲ,ツワブキ,ベニシダ,トウゲシバ,コバノカナワラビなどが見られる。 一方,香春岳の群落は,外観や種組成は前記2群落に似るが,石灰岩地帯にあるためイワシデ,イワツクバネウツギ,オオコマユミ,バイカウツギ,シロバナハンショウヅルなどの好石灰植物が生じる。またイスノキは見られない。 |
保存状況 | 香春岳の群落は伐採や石灰岩採取による群落破壊の恐れがある。ほかの群落は人為的影響が少なく保存状態は良好である。 |
群落評価 | B(福岡県) |