福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ニセコルリクワガタ

学名:Platycerus sugitai Okuda & Fujita, 1987

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 昆虫類
目名 コウチュウ目
科名 クワガタムシ科 Lucanidae
RDB2001カテゴリー 準絶滅危惧
生息状況・危機の状況・選定理由

県内で,本種の確実な産地として英彦山の記録があり,矢部村釈迦岳でも採れている。本種は標高の高いブナなどの自然林のよく残っている地域に限られ,個体数は少ない。

分類・形態

雄は緑を帯びた青色で光沢があり,脚は黄褐色で,脛節基部と先端,腿節先端は黒色。雌はやや緑を帯びた金銅色で光沢が強く,脚は黄褐色から赤褐色。前胸背板の後縁角は丸い。雄の大顎は太短い。

分布情報 MAP
分布(県外)

本州(紀伊半島大台ヶ原),四国,九州に局地的に分布。主に1000以上の夏緑樹林帯などに見られ,九重山地や九州中央山地などに分布。

生息環境
  • 山地森林
執筆者 (城戸)
補足情報

2014版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.