福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

コアジサシ

学名:Sterna albifrons sinensis Gmelin, 1789

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 鳥類
目名 チドリ目
科名 カモメ科 Laridae
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
生息状況・危機の状況・選定理由
夏鳥として渡来し本州以南の河川敷や海浜の砂地,砂礫地でコロニーをつくり,繁殖する。自然環境が豊かな頃には,各地の海岸,河川敷で多くの繁殖が確認されたが,海岸の埋立,造成が進むにつれ,埋立地に営巣するようになり,工事の状況,環境の変化により増減をくり返し,全国的にその数を減らしている。1992年から1996年の県内調査では,14カ所の繁殖地のうち埋立地が10カ所,河川敷,海浜が3カ所,その他が1カ所で,埋立地に大きく依存していた(福岡県 1997)。また,1000羽以上のコロニー(北九州市響灘埋立地,苅田町沖人工島,福岡市博多湾東部埋立地)が,翌年には1桁台に激減するなどの変化が見られた。繁殖地の環境悪化,減少により個体数が大きく減少している。
分類・形態
全長28cm。アジサシ類中最小。上面は淡青灰色で下面は白い。桐原ら(2000)参照。
分布情報 MAP
分布(県外)
本州以南,沖縄諸島,先島諸島の各地(特に関西以西に多い)で繁殖が確認されている。
分布(国内)
中国東部で繁殖し,冬季東南アジア,オーストラリアにわたる。
生活史・生態・生息地
我が国には4月中旬~5月に渡来し,海辺や河川に生息する。空中で停止飛翔し,水中に急降下して小魚を捕食する。繁殖期は5月~7月。シロチドリ,コチドリなどとコロニーをつくる。巣は砂地,砂礫地にくぼみをつくり2~3卵を産む。
法令などの指定状況
種の保存法(国際希少野生動植物種)
生息環境
  • 河川
  • 湿原・池
  • 海岸
執筆者 (松富士)
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.