福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

クマタカ

学名:Spizaetus nipalensis orientalis Temminck & Schlegel, 1844

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

画像:悠然と空を舞うクマタカ。

福岡市内 後藤文嗣

分類群 鳥類
目名 タカ目
科名 タカ科 Accipitridae
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
環境省カテゴリー 絶滅危惧ⅠB類
生息状況・危機の状況・選定理由

英彦山で繁殖記録があるほか,江川ダム周辺で数つがいが繁殖期に記録されている。県内では,個体数がもともと少ない上,森林の伐採により生息・繁殖環境が消失している。英彦山では,繁殖地周辺まで開発が進んでおり,これ以上開発が進めば生息が脅かされる。また飼育を目的とした捕獲,剥製を目的とした捕殺にもさらされている。現在,県内では10つがい以下しか確認されておらず,上記2カ所以外では確認されていないため保全が急務である。

分類・形態

全長雄約70~雌約83cm。翼開張雄140~雌165cm。森岡ら(1995)参照のこと。

分布情報 MAP
分布(県外)

北海道,本州,四国,九州の山地で繁殖し,周年同一地域に生息し,繁殖している。佐渡,隠岐,対馬でも記録がある。

分布(国内)

種全体としては,ヒマラヤ地方から中国南部にかけてとインド南部・スリランカに分布。日本産亜種は朝鮮半島に分布し,中国北東部でも記録がある。

生活史・生態・生息地

英彦山では,12月下旬から営巣地上空でディスプレイ飛翔を始める。1月中旬には巣作りを開始し,3月上旬には普通1卵を産卵する。ノウサギ,テン,ヒミズ,アナグマ,タヌキなどの哺乳類,ヤマドリ,コジュケイ,キジバト,アオバト,ヒヨドリ,カケスなどの鳥類,アオダイショウ,シマヘビなどの爬虫類を捕食する。

法令などの指定状況

種の保存法(国内希少野生動植物種)

生息環境
  • 低地森林
  • 山地森林
執筆者 (小副川)
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.