福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ナガミノツルキケマン

学名:Corydalis ochotensis Turcz. var. raddeana (Regel) Nakai

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 維管束植物
科名 ケシ科 Papaveraceae
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧ⅠB類
環境省カテゴリー 準絶滅危惧
生息状況・危機の状況・選定理由

山間の渓流沿いやスギ林の縁などのごく限られた所に分布している。添田町では放棄された水田に大きな群落が形成されたことがある。

分類・形態

本州に分布しているツルケマンの変種。全草柔かく,茎に稜があり,分枝して長さは1以上になる。ほかの草本に寄りかかって斜上する。葉は互生,二~三回三出の複葉,苞は広卵形で幅2~2.5。花は9~10月に咲き,淡黄色,長さ15~20mm。距は先端が少し湾曲している。蒴果は線状披針形,種子はほぼ1列に並んでいる。

分布情報 MAP
分布(県外)

北海道,本州,九州

分布(国内)

朝鮮半島,中国(東北),ロシア東部

生息環境
  • 山地森林
執筆者 (熊谷)
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.