ナギラン
学名:Cymbidium lancifolium Hook.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | ラン科 Orchidaceae |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 前原市,二丈町の2カ所に確認自生地がある。前原市では広範囲に100株程度現存するが,開花株は20分の1以下であり,二丈町の現存個体は7株である。前原市では道路開発のために生育環境が破壊された後であり,今後は土地開発の対象となる懸念が大きい。成株でも開花しない原因は,常緑樹の繁茂によると推定。 |
---|---|
分類・形態 | 林下に生える常緑性草本。花は7月に開花し,黄白色でわずかに淡紫色を帯びる。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 本州(神奈川以西)~沖縄 |
分布(国内) | 台湾,タイ,ミャンマー,マレーシアなど |
生息環境 |
|
執筆者 | (筒井) |
- 常緑広葉樹林の林床にはえる。偽球茎は連珠状に並び,先端に数個の鱗片葉と1~3個の葉をつける。葉は披針形,革質,鋭尖頭で長い柄があり,柄を含めて長さ20~30cm,幅2~3cm,先の方が縁に微鋸歯がある。花茎は高さ10~15cm,少数の鞘状葉を互生する。6~7月,白色でわずかに淡紫色を帯びる2~4花をまばらにつける。苞は膜質は線状披針形,長さ8~15mm,鋭尖頭。萼片は線状披針形,長さ22~25mm,幅2.5~3mm,鋭尖頭。側花弁は狭長楕円形,浅く3裂し,中裂片の先は3角形に細くなり鈍頭,白色で肉質,内面に数個の大型の紫褐色の斑点がある。蕊柱は長さ13mm,すこし湾曲する。葯は扁円形。花粉塊は3角状球形で,2個ある。本州(関東南部以西)~琉球,台湾・タイ・ビルマ・マレーシア・ヒマラヤに分布する。和名は葉をマキ科の常緑高木のナギに見立てたもの。