ヒメミクリ
学名:Sparganium stenophyllum Maxim.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | ミクリ科 Sparganiaceae |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 北九州市から絶滅してしまったと思われたが,近年になって,新しい生育地が確認された。個体数は少ない。乾田化,ため池周辺の荒廃,改修工事により減少している。本生育地も陸地化傾向にあり,遷移阻止の管理が必要。 |
---|---|
分類・形態 | 水生の多年草。ほかのミクリ類に比べやや水深の浅い所に生育する。高さ30~60cm。葉は茎より長く,幅は2~6mmと細い。花期は6~9月。花序はまれに分枝する。主軸に雄性頭花,葉腋に雌性頭花がつく。最も下の花茎は雌雄両頭花がつくが短い柄があることもある。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道~沖縄 |
分布(国内) | 東アジア,インド,オーストラリア,ニュージーランド |
生息環境 |
|
執筆者 | (大野) |